【文京区 】令和4年10月15日(土)に麒祥院にて春日忌(かすがき)の開催を予定しています。
東京メトロ丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線本郷三丁目から徒歩約5分。春日通り沿い、湯島天神近くにある天澤山麟祥院。
こちらには三代将軍家光の乳母として召出され、家光公が将軍職に就くために献身的な活躍をし、大奥制度の確立に尽力した女性である、春日局が祀られています。
春日局(斎藤福)は寛永20年(1643年)9月14日にお亡くなりになり、法号は麟祥院殿仁淵了義尼大姉となりました。
麟祥院は春日局の菩提寺となっており、今年2022年10月15日(土)10:00〜16:00に、「春日忌」(かすがき)として麟祥院開基様を偲び追善供養を行います。
当日は供養の他に2つの企画があります。1つは特別公演・法要(13:00〜14:45)である、「春日局と江戸城大奥女中のキャリア」。2つ目が春日忌物産展(10:00〜16:00)です。春日局ゆかりの地の商品を多数販売・抽選会を実施する予定となっています。
この機会に、麟祥院へ行ってみてはいかがでしょうか。
麟祥院はこちら↓