【文京区】お酒との付き合い方を学ぶイベント「DRINK SMART in Bunkyo」が、11月5日と6日の2日間、文京シビックセンターで行われます。

文京区とサントリーが協働で開催するイベント「DRINK SMART in Bunkyo ~正しいお酒との付き合い方~」が、2025年11月5日と6日の2日間、文京シビックセンター1階・ギャラリーシビックで行われます。このイベントは、「アルコール関連問題啓発週間(11月10日~16日)」に先立ち、健康的にお酒と付き合うための知識を広めることを目的としています。

ドリンクスマート

会場では簡易パッチテストや血管年齢測定&ベジチェックのほか、酔った状態を体験できる酔いゴーグル体験」、さらには「できるおとなの野菜つまみ」、BOOKコーナーなど、さまざまな企画が並びます。

ドリンクスマート

ポスターによると、生活習慣病リスクを高める飲酒量の目安は、ビール換算で男性2本、女性1本に相当します。アルコールによる健康への影響は、摂取量だけでなく年齢や体質によっても異なり、週に2日は「休肝日」を設けることが推奨されています。

ドリンクスマート

身体の問題だけでなく、こころの問題や社会的問題を防ぐためにも、日常的な飲酒習慣を見直す機会として活用できそうです。気軽に立ち寄れる健康啓発イベントとして、働く世代からシニア層まで幅広く参加してみてはいかがでしょうか。

ドリンクスマート

文京シビックセンターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!