【文京区】11月14日、春日駅近くの文京区民センターで「認知症予防〜認知症を正しく理解し共に生きる〜」が開催されます。

介護予防をテーマにした講演会「認知症予防〜認知症を正しく理解し共に生きる〜」が開催されます。開催日は2025年11月14日の午後2時〜3時30分で、会場は春日駅近くの文京区民センター3階・3A会議室です。

認知症予防

講師は、東京都健康長寿医療センター副院長・岩田淳先生。働き盛りの世代から少しずつ衰える脳の機能に対して、日々の生活習慣を見直すことで認知機能低下のリスクを減らす方法を紹介します。講演では、認知症予防のポイントに加えて、「認知症になっても安心して暮らせる地域社会づくり」についても解説。手話通訳もあり、どなたでも参加しやすい内容となっています。

認知症予防

参加費は無料ですが、申込順で定員制のため、ご希望の方は早めの申し込みが推奨されます。電話・FAX・QRコードで受け付けています。認知症を正しく理解し、地域全体で支え合う社会へ。予防や支援に関心のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

認知症予防

文京区民センターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!