【文京区】9月30日に文京シビックセンターで、「認知症に寄り添う機器展」が開催されます。

2025年9月30日、文京シビックセンターで認知症に関するイベント「認知症に寄り添う機器展」通称「認PAKU」が開催されます。時間は午前10時から午後5時まで。会場は1階ギャラリーシビックと、4階シルバーホール・会議室Bです。

認知症に寄り添う機器展

この展示会は、「認知症があってもなくてもより良く暮らすための工夫がたくさん見つかる展示会」とのこと。高機能集音器や見守りロボットなど、多彩な機器の展示が予定されています。また、認知症とともに生きる方の写真や手紙の展示も行われ、当事者の思いや日常の工夫に触れることができます。

認知症に寄り添う機器展

同日には関連企画として「VR認知症体験会」や「認知症サポーター養成講座」も実施されます。VR認知症体験会では、バーチャルリアリティを通じて認知症の方の見え方・感じ方を疑似体験し、理解を深めることができます(午前10時~11時30分・定員30名・要申込)。

認知症に寄り添う機器展

入場は無料で、事前申込が必要なプログラムもあります。認知症を取り巻く最新の支援機器に触れられる貴重な機会として注目されます。

認知症に寄り添う機器展

文京シビックセンターはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!